2022年6月17日 (金)

【5年自然教室】朝食

美味しくいただきました。ご飯、お味噌汁のおかわりをする食欲旺盛の児童も。

D96ee6d35adb4d69b118fded06ae01e0

6f0da9ade0ab468296a338fba18dd498

9992cdf467d74af8a95f72fac065557d

【5年自然教室】2日目朝のつどい

起床6時、全員元気です。心地よい朝の空気を感じながら、朝のつどいを行いました。北っ子体操で身体の準備も万端。朝のスピーチもありました。

2f0750b578ef4b19b5e82666b3266030

306d278a2e684bd888c24c64f1ad99b3

5a6e7182abb148c09d742b10d2654384

2022年6月16日 (木)

【5年自然教室】キャンドルサービス2

外は土砂降りの雨ですが、あらかじめ体育館でのキャンドルサービスに変更しているので、子どもたちは元気いっぱい活動しています。

065ceaafd77240edb96170913db878b8

9f79eb7062f24dd9a1ed32c71b2db55b

E26f7537bea3422999828e5ed97e92c5

【5年自然教室】キャンドルサービス

キャンドルサービスが始まりました。全員元気に参加しています。

ジュニアリーダーのお兄さん、お姉さんたちが第二部を盛り上げてくれています。

1e7bad1c941841569f701788fd86f841

【5年自然教室】夕食

夕食の時間です。みんな、元気にモリモリ!

昼もから揚げだった…という声も聞かれました。

D168cccfefd348c28e95cc6bc64c83c8

C8c32f310ea148b08c994e4ed9434f66

B7bc6c9957bf40dc9fb379fe0ec323ee

【5年自然教室】カローリングandレザークラフト2

東組と西組が入れ替わって挑戦中!

心配された雷雨にはなっていませんが、充実した活動を全員でおこなっています。

E462714b72bf44e5aefc1b044a73144c

E3a9cb2271a4434da3e176b2cfe98167

B7008ffcd9254993bfc3f8872ed0b295

Db5bacb6a6294560a4cbeb2e211f1aab

【5年自然教室】カローリングandレザークラフト

外での活動を予定通りこなせました。

東組は体育館でカローリングに、

西組は研修室でレザークラフトにそれぞれ挑戦しています。

D80c3cd29ad94dc4b1144bb373f94c27

Ce1efa59938f4bec842672ed4183717b

【5年自然教室】カヌー体験3

東組も全員無事にカヌー 体験を終えることができました。協力して後始末をします。

8811bc448df041979d8446cfbf78d56f

Eb73c43c85c4468fa1bb8591ed63bad0

【5年自然教室】カヌー体験2

東組のカヌー体験が始まりました。おだやかな湖面を楽しそうに進んでいます。

0e3d07aafedd41ec8e057af7a9713dfa

0493266adcd0478caf1c516dcd21d27e

【5年自然教室】カヌー体験

薄曇りで心地よい風が吹く中、西組のカヌー体験が行われました。みんなスイスイと上手に進んでいました。

7f0bc2a667f143aab101dfeb4f386a9a

4d110b73c95741e8a86850755a4fb842

6086d817d4b446faa6616207d8c11c3b