« 2学期スタート! | メイン | 親子読書でのふれあい »

2022年8月31日 (水)

3年生・4年生・5年生授業の様子

早速2学期の授業が始まりました。■3年生は、算数の「長さ」の学習で巻き尺の目盛りの読み方を学び、教室やグラウンドにあるものをグループにわかれて実際に計測しました。国語「わたしと小鳥とすずと」の新出漢字の学習もしました。■4年生は、理科「星の動き」の学習で夏の大三角形や北の空の北斗七星(おおぐま座の一部)が北極星を中心に動いてみえることなどを星座版やタブレットの動画を見ながら、確認し合いました。家で夜、星空を自分で観察してみる練習です。■5年生は体育でフォークダンス「マイムマイム」にチャレンジしました。まごついていたステップも、楽しみながら全員で習得して笑顔でおどることができました。英語では動作を表す言葉を学び「Can you ~?」「Yes,i can.」などの会話を楽しみながらゲームを通して学びました。どの学習も学ぶ意欲にあふれていました。

Img_6949

Img_6950

Inkedimg_6954_li


Img_6955

Inkedimg_2821_li

Img_2823

Img_2814

Inkedinkedimg_2812_li

Img_2813

Img_2817_2

Img_2819

Img_2826

Img_2827

Img_2825

Img_2843_2

Img_2839

Img_2834

Img_2830

Inkedimg_2841_li

Inkedimg_2837_li

Inkedimg_2838_li