メイン | 2020年5月 »

2020年4月

2020年4月30日 (木)

休校延長期間に向けて(4.30)

28日に緊急メール、ならびに玄関ポストに文書でお知らせしました通り、入学式の延期と当面の休校延長をお願いすることになりました。

何よりも、子どもたちの安心安全を一番と考えての判断です。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

今回3回目となる北っ子玄関ポストへのご協力、ありがとうございます。

今朝とお昼の玄関ポストタイムでお会いした保護者の方にお子さんの様子をお聞きしますと「えーっ、もうおうちも飽きた、と言っています」「お休みはうれしいけど、お友達と会えないのはさみしい、と言っています」「粛々と受け入れているようです」といろいろでした。

また、「宿題を1日1日で出していただけるのはありがたい」「動画で学習もチャレンジさせています」との声もいただき、おうちの方のご協力に感謝しております。

今後も一週間に一度のご来校をお願いいたします。

さて、今回のユニークな宿題を紹介します。

1年生の「図書室の本を読もう」。一人1冊、お子さんにぴったりの本をお渡ししています。袋に入れて下足箱か傘かけフックにおいてあります。

2年生の「図工作品にチャレンジ」。教員が製作した見本が玄関に展示してありますのでイメージしやすいかと思います。熱心に研究して帰られるおうちの方もいらっしゃいました。

なお、よかったら作ってみませんか、ということで工作プリントを全校児童のみなさんにおわけしました。

楽しい宿題。外出もままならないGWにおうちの方と取り組んでいただけるとありがたいです。             

Dsc01998_2

Dsc01997

Dsc01995

Dsc01996

Dsc02000

Dsc02001

Dsc02004

Dsc02003

Dsc01983

2020年4月28日 (火)

今日はいい天気(4.28)

風がそよ吹くいい天気。洗濯日和と考えた先生方が、1階のカーテンを洗うことにしました。新緑の季節にぴったりの色を取り戻したようです。

また、4年生理科「植物の成長」でヘチマを育てるために、花壇を耕しました。ゴーヤも育てるそうです。

きれいな環境、学習環境で皆さんを迎えたいと思っています。

【学校美術館②】

応接室に(おそらく)梅林を描いた美しい絵があります。額縁ともよくマッチしていて、以前、北小学校応接室に入ったときに、みとれた記憶があります。

作者は、大沼静厳(おおぬまじょうごん) 氏。(1899年~1983年)

三国町加戸出身。自然とふるさとを愛した画家で、中央画壇で活躍した福井県作家の代表的な一人。日展審査員をつとめるなど、我が国の洋画界発展にも寄与。

学校にお越しの際は、どうぞ、ご覧ください。

Dsc01993

Dsc01992

Dsc01994

2020年4月27日 (月)

工作にチャレンジ!(4.27)

おうちで過ごす毎日。なにか夢中になれる時間を持ちたいものです。

楽しい工作にチャレンジした先生がいらっしゃいました。

「ビー玉ころころ」。主な材料は、牛乳パックと不用のCDとビー玉。よくできていていて、何度もころころしたくなります。

今こそ、たっぷりある時間の中で、興味のあることを見つけてすごせるといいですね。

【学校美術館①】

校長室にある書作品。昔の漢字で書かれています。詳しい方お聞きしたところ「啓」の古代文字とのことでした。かつて、高島谿雲(たかしまけいうん)先生が揮毫された作品で、三国高校にお勤めされていたご縁で、北小学校にご寄贈いただいたものと思われます。

「啓」ケイ・ひら(く) 未知のものを明らかにする、わからないことを教えて導くの意味。

Dsc01984

Dsc01985

Dsc01988

 

2020年4月24日 (金)

うれしいお手紙(4.24)

北っ子玄関ポストに、かわいいお手紙がとどきました。

「しょうがっこうにいったら  おべんきょういっぱい したいな」(1年生)

「あやとび17かいできたよ。おかあさんがなわとびひょうをつくってくれたよ。九九はむずかしいよ。」(2年生)

「お手紙ありがとうございました。今、コロナウイルスのせいで休校になってしまい ざんねんです。早く先生にあいたいです。学校にいくようになったらおせわになると思いますがよろしくおねがいします。」(3年生)

お手紙からは、前向きに毎日をすごしていることが伝わります。先生方、大喜びです。まだ、顔を合わせていない担任の先生もいて、「どんな先生かな?」わくわくしていることでしょう。先生方も「どんな子どもたちに会えるかな」とわくわくして待っています。お互い、ずっと丈夫にすごしましょう。

さて、楽しいお話を考えて届けてくれたお友達もいました。「桃太郎」のパロディー「ぴーちたろう」です。

「むかしむかいあるところにおじいさんとおばあさんがいました。おじいいさんはかわへせんたくにいって おばあさんはやまへしばかりにいってあるいているとき もちが100こながれてきました・・・中略・・・ふねがなかったので およいでいきました。おにがしまに おにはいませんでした。」終わり

大変オーソドックスな通信方法ですが、お手紙はいいものですね。

明日、明後日のお休みも、ご家族皆様が元気にすごされることを願っています。

Dsc01979

Dsc01980

Photo

2020年4月23日 (木)

体も心も元気でいましょう(4.23)

北っ子玄関ポスト2日目です。保護者の方から「コロナがあるのに、自分は、学校に行けるかな・・・」とお子さんが心配しているとの声をお聞きしました。

子どもの方が大人よりもデリケートな場合は多々あります。ご心配でしょうね。

参考になればと願い、お二人の児童精神科医の方からの資料を紹介いたします。

①学校だより第3号「緑ヶ丘」裏面の「『助けてサイン』受け止めて」記事

 *カラー版は学校HPでご覧になれます。

②学校HP→新型コロナウイルス関連→「新型コロナウイルスに対する不安~大人も子どももどんなふうに自分の気持ちと付き合ったらいいんだろう」リーフレット *本日より掲載

 *8ページの読みやすく工夫されたリーフレットです。

児童精神科医のお立場から、子どもに寄り添い、子どもに寄り添う保護者に心をはせての資料。

子どもが安心する考え方は、大人もほっとする考え方です。

お子さんのことで心配なことがありましたら、学校にご相談ください。

子どもたちは、学校に行く期待と同時に、大きさに差はあれども、不安な気持ちを抱えてやってくるだろうと想像して、考えて、学校再開の日を待ちたいと思います。

体も心も元気で過ごしてくれていることを、先生方みんなが願っています。

Dsc01974

Dsc01975

Dsc01976

2020年4月22日 (水)

花は咲く(4.22)

「ほら、きれいに咲いたんです。去年の美化委員会の子どもたちが植えて世話をしてきたチューリップ。」

昨年、美化委員会担当であった先生が素敵な写真を見せてくれました。

①チューリップは、球根が寒い冬を経験しないときれいに咲かない。

②球根は裏切らない!必ず、花を咲かせる。

ということもあり、しんどい時期を耐える・乗り越えるたとえとして、春には子どもたちによく話をする花です。

6年生、中学校1年生の元美化委員さん、今年もきれいに咲いていますよ。ありがとうございました。

2年教室から見える八重桜もほこほこに咲いています。花は咲きます、えらいです。

本日からの北っ子玄関ポストへのご協力ありがとうございます。感染防止対策として、入り口にはアルコール消毒液がありますのでご使用願います。

また、職員室もいよいよ、合い向かいの机を隔てることにしました。やや圧迫感はありますが、これも我々学校職員が、健康な状態で子どもたちを迎えられるための準備です。皆様も十分にお気をつけくださいね。

Photo

3

Photo_2

5

Dsc01966

Dsc01970

Dsc01973

2020年4月21日 (火)

NHK Eテレもどうぞ(4.21)

明日からの北っ子玄関ポストの中に「インターネット環境についてのアンケート」を入れさせていただきました。ご家庭によって、その環境やお子さんへの使わせ方は様々だと思います。休校中に、学校からは学習サイトを紹介していますが、どれくらい有益な情報なのだろうか、また、今後、すべてのお子さんに出せる課題内容をここで見極めておきたいと考えてのアンケートです。趣旨をご理解いただきまして、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

さて、すべてのお子さんに整っている学習環境のツールのひとつが、テレビ。(私などは、夏休みの午前中はNHK教育テレビ三昧でした。)そう思いながら、朝、Eテレを見ました。

さすがNHK。久々に見る「はなかっぱ」は、心を育てる良いストーリー。「ピタゴラスイッチ」は相変わらず、装置が素晴らしく見入ってしまいます。考える人、制作する人の想像力や工夫に感服します。

残念ながら、見逃してしまいましたが、「ふしぎエンドレス小学校理科3年~6年」も理科好きを育てる良質の番組だと思われます。

ケーブルテレビでは、福井県教育委員会制作の中学校英語の授業が送られていました。

いろいろな方法で子どもたちが知的好奇心を持ち続けられるように、学校も情報をお伝えしたいと思います。

養護教諭の先生がマスクを見せてくださいました。「マスクを忘れたお子さんに、と思って準備中です」とのこと。手作り立体マスク子どもサイズ、キッチンペーパーで作ったマスク、縫わずに作る手ぬぐいマスク。おや、有効に活用されているこの手ぬぐいに見覚えはありませんか?おしゃれですよね。アベノマスク、フクイノマスク、ならぬ、ミクニノマスクですね。先生方もいろいろと研究し、工夫して、皆さんが学校に来る日を待っています。元気ですごしてくださいね。

Dsc01955

Dsc01956

Dsc01958

Dsc01960

2020年4月20日 (月)

宿題の丸付け(4.20)

4月も下旬に入りました。昨日は雨模様でしたが、おかげで児童玄関周辺に植えたパンジーの花は元気です。うまく増えてくれることを楽しみにしています。

先週は、玄関ポストへのご協力ありがとうございました。保護者の皆様が考えて行動してくださったおかげで、どの時間帯も混雑することなくご来校いただける状況でした。今週、来週とご来校願うことになりますが、また、お力をお貸しください。

さて、こうして持ってきていただいた宿題。先生方は、宿題の丸付けやお返事書き、次回のおたより作りに余念がありません。

その中で、「わあ、かわいい」の声が上がったので見に行くと、1年生の「したことをかこう」宿題でした。金曜日も紹介しましたが、今日も紹介します。

どのお子さんもにこにこ顔の自分を描いていて、おうちの方が工夫して毎日を楽しく過ごさせてくださっていることが伝わります。

こんなに頑張っている1年生。お兄さん、お姉さん、先生方、みんなが待っていますよ。

Dsc01944

Dsc01945

Dsc01946

Dsc01947

Dsc01948

Dsc01950

Dsc01951

Dsc01952

Dsc01953

Dsc01954

2020年4月17日 (金)

ホームページ刷新!イメージカラーは青!(4.17)

保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで、子どもたちに第2弾の課題が届いたようで一安心です。張り切って宿題に取り組んでくれていることを願っています。

かわいい1年生の宿題を紹介します。「おうちでどんなことをしてすごしていますか」

Dsc01936

Dsc01940

Dsc01941

Dsc01942

1年生も頑張っていますね。えらかったですよ。

さて、今日から、ホームページが刷新されました。イメージカラーは、三国の海、空の青です。

担当の先生が、学校からの情報・状況を保護者の皆様にわかりやすく届けたい!との願いを持っての一新です。

・緊急のこと・重要なことは、緊急メールで登録してくださっている携帯に送ります。

・学校の状況・情報については、HPでお知らせします。この学校休校の時期、平日、一度はご覧いただけるとありがたいです。

さて、HPに4/15「スクールプランを載せました」が上がっています。スクールプランとは・・

①子どもたちが、よりよい教育活動ができるよう、今年度の学校のめあてをお知らせする。

②改善・発展を続けることで「信頼される学校」「開かれた学校」を目指す。

②家庭・地域・学校が互いに協力して学校づくりを進めるための羅針盤となるもの。

とご理解下さい。

PTAの皆様には、総会等の年度初めにご説明すべきことですが、紙面のみの公表で申し訳ありません。みんなのスクールプランになるよう、努めていきたいと考えています。

さた、今日から、新しく担任となった学級の先生方が自宅確認に伺っております。時節柄、ご挨拶はできませんがお許しください。

2020年4月16日 (木)

みんなの図書室(4.16)

皆さんが学校に戻ってきた時の準備は、図書室でも始まっています。

気持ちよく本を借りられるように、楽しく本を探せるように、先生方がせっせと整えています。

一冊一冊、本の表紙を消毒液で拭いたり、ラベルをきれいに貼り直したり、本の分類を整理したり。そして、何よりも手に取りたくなるような配架にしたり。皆さんの喜ぶ顔を楽しみに、今日も励んでいるのです。

「子どもたちの集う図書室に」。三国北小学校のめあてです。

Dsc01917

Dsc01918

Dsc01923

Dsc01924

Dsc01925

Dsc01927

Dsc01931

Dsc01929

Dsc01932

Dsc01934

英字新聞発見。おしゃれなバーコードカードケースに変身しました。カウンターにありますから、図書室に来たときには、見つけてくださいね。

Dsc00081_2

Dsc00080_2

Dsc01921