2022年10月18日 (火)

後期 委員会開始

6時間目は、後期委員会活動の1回目でした。運営・体育・美化・放送・給食・図書・保健の7つの委員会で、決められた仕事の確認だけでなく、三国北小学校の課題を、自分たちの委員会としてどんなふう改善していくかについても考えていました。 明日から新メンバーで委員会活動が始まります。高学年(5,6年生)の活躍を期待します。

Img_0090

Img_0089

Img_0088

Inkedimg_0091_li

Img_0087

Img_0085

Img_0086







 

2022年10月17日 (月)

マラソン大会リハーサル(3,4年・5年)

10月19日(水)に迫ったマラソン大会。当日に向けて、3,4年生(合同)と5年生が、体育の時間にリハーサルを行いました。春のマラソントライアルのときより、力強い走りを見せていた4年生。4年生の走りに刺激を受けながら走る3年生。自分のタイムアップを目指した走りが印象的でした。5年生も自分を奮い立たせてがんばって走っていました。

Img_0062

Img_0063

Inkedimg_0065_li

Inkedimg_0067_li

Img_0069

Img_0070

Img_0072

Img_0075_2

Inkedimg_0078_li



2022年10月16日 (日)

秋の資源回収ありがとうございました

10月16日(日)。秋晴れの下、就将会の資源回収を行いました。早朝より、育成委員・補導安全委員の方々が各地区で新聞、段ボール、雑紙、アルミ缶を回収してくださり、成田山駐車場まで運んでくださいました。成田山駐車場では、執行役員の方々等がトラックへの積み込み作業をしてくださいました。1時間半ほどの作業でしたが、たくさんの量が集まりました。地域の皆様、役員の皆様、ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。

Img_0055

Img_0056

2022年10月14日 (金)

修学旅行12

全員元気に最後の集合写真を撮ってUSJを出ます。お天気にも恵まれ、体調を崩す児童もなく、無事帰路に着くことができました。到着予定時刻についてはメールにて連絡します。

Fee17243f9104023bb5d4c1fa21330a5

修学旅行11

USJにて

Df16792c191f40b9905a61b7f5a20a83

81023f75f91f4d28a8958267cd3bf428

4a7849c37e1c4aef86acd6d7c95b481b

Ef3bdb118c3147b689ff3277ec7d56ad

修学旅行10

全員元気にUSJに入りました。グループごとにアトラクションを楽しんでいます。買い物も楽しんでいます。

D9ca23be8ffd431e80ecd9b76ab6f94a

2e2cb08a71b043dfb5e97136a9a33477

修学旅行9

修学旅行2日目 快晴の大阪 52名全員健康な朝を迎えました。朝食後USJに向かいます。

0d8adb08d69c40efb9e2e935d9d1503d

79f7ed2c074b4649bb58d0afb77c18c9

2022年10月13日 (木)

修学旅行8

夜景が見えるホテル。快適です。明日に備えて、消灯時間にはしっかり休みます!

修学旅行7

全員元気に無事ホテルに入りました。入館式では代表児童がしっかり挨拶をしました。

夕飯も美味しくいただきました。今から、それぞれの部屋に移動します。

8d7e0deb4f53420da830102e060fdd1c

37f1f8313ef54ce396d414ef6a15010c

5e661d93106741928deb2ace69d7f3a0

修学旅行6

in奈良

9e3f452d73134fc59910849b160b173b

C75c1036cbaa4ef99232eb8fb204fa4e

9a9857d2978744b0a97c7cfda066821f

3d116801b86a4784bec82e34ab182487


  1. Ddafa0cee9e748a4ba42c2de983cbbb8

    1277059e18314ede803cd26fba019a1b

    F1229f633cea41e3ba40f017ff19b1d0

    Beebeab2a72c45bc8ddb560bb6f764f4