3年生 『さかいのお宝』出前授業にわくわくドキドキ
市文化課の学芸員の方による『さかいのおたから』(市の文化財を知ろう!見つけよう!)の出前授業がありました。坂井市に守り伝えられてきた文化財をお宝と称し、レベル100~バージョンアップするわくわくドキドキのクイズなどを通して楽しく学びました。校外学習で見学した丸岡城はもちろんんのこと、校区の三国祭、滝谷寺が出てきてそうか文化財(おたから)なんだと納得。盛り上がったのは、さかいのお宝マスターになるために、坂井市の文化財をジェスチャーで表現して当てようというゲーム。3年生の児童がジェスチャーで表す有形文化財(仏像)・無形文化財(海女漁)は、それはそれは見事でした。わくわくドキドキの出前授業と最後に配っていただいたパンフレットで、ふるさとの良さを再確認できた3年生でした。